どうなるやらやら??

 まさかこんなことになるとは思わなかったので、2/20に言われた「自分の資料」を用意する。
 「自分の資料」ったって今まで描いた作品持っていく訳で。
 何を持って行ったかって言うと、ペットアンソロジーマンガ市場で描いた4コマ。
 ほんとうにこんなんでいいのかな?とか、仕事もらえたら良いなー、とか、いろいろ思う。


 約束の時間15分前に着いて、編集さんとお話し合い。
 今までの作品を渡し、私は編集さんに「この雑誌を考えているのですが・・・」とMayと言う雑誌を一冊貰った。
 「じゃ、早速拝見させていただきます。」
 と同時に私は貰った雑誌を読んでました。
 Mayには色々な体験記があり、私は私なりに読みたい雑誌だった。
 私の今までの作品を読み終わった編集さんは、「日常生活楽しむ」を前提として何が描けるか?を私と雑談しながら話し合い箇条書きにしていた。
 「この資料お借りしてよろしいですか?編集長と話し合ってからまたご連絡させていただきます。」
 と30分ぐらい話し合いは終わった。
 仕事がもらえるかどうかは解らないけど、どうなるかは解らないけど、もしも少しでも仕事がもらえたら良いな。


 どこでどう足がかりになるかはわからないけど、本当に持ち込み等マンガを仕事にしたいのであれば、やはり足で動くなり何かしないといけないなと改めて思う。
 とはいえ、マンガで忙しくなると云うのもなんかちょっとさびしいのもあるので、自分のできる範囲でやれるといいな。


 甘い? 甘いかもな。


 帰り。実は旦那に本日半休を取ってもらっている。
 今日は午後から特別講義があるのでその為に休んでもらった。
 前の会社なら絶対無理な事なのに、今の会社は割りと融通が利いて嬉しい。
 帰りがわりかし近い距離で居たので新宿で待ち合わせて本日の報告をする。
 やっぱり一応たぶん一生のパートナーである相手に一番に報告したいもの。
 んで、アルタの後ろ通って帰ろうとしたら、keepテープで通行止め。
 挙句にはブルーシート。
 そこらじゅうに検視課の人がうろうろ。
 何があったんだろ?
 報道のカメラなどは大量に来る。
 携帯でネットで検索しても解らない。
 「家へ帰れば解るだろう」
 と、家に帰って、ネットで調べたら、


 『飲み屋の店員(18)70ヶ所刺し殺される』


 だった。
 うーん、近くは歌舞伎町だし、なんとも物騒な世の中だ。