TVドラマ

オレンジデイズ

この展開なら、主人公男に元彼女が「やっぱりあなたが好き」と出て来るか、主人公女の元彼か憧れの人が出てきて修羅場になるだろうと思ったら、ある程度あたってきた。 んー、なんだかこのドラマって80年90年風味がある気がする。

オレンジデ・・・・_| ̄|○

薬が効いてめちゃくちゃ眠く、オレンジデイズを見る体力なし。 DVDに焼いて次の日見よう・・・。 と次の日見たら15分バレーボール _| ̄|○ 後半15分わかりません _| ̄|○

オレンジデイズ

要約筆記のおねーちゃん(主人公の彼女)の台詞、 「声を出してみたら?世界が広がるよわ。」 よけーなお世話ぢゃ。 なんでそんなにもとめていない者の心にづけづけはいるんだ。 求められていないのに、してあげるな。 自分の自己満足を相手に押し付けんな。…

オレンジデイズ

ろう者主人公は『突発性難聴者』で天才バイオリストだった。 最終回では耳が聞こえるのだろうか? ろう者主人公の必須学科に対してパソコンで要約筆記をする役の人の押し付けがましい福祉が嫌いだ。 でも、実際にあーいう人は居る。 私も知らないうちにそう…

見忘れ

水戸黄門1000回記念見忘れました _| ̄|○ 楽しみにしていたのに _| ̄|○ なんで忘れたんでしょう _| ̄|○ 忘れてたから、犬夜叉みちゃったよ。・゜・(ノД`)・゜・。 疲れているワタシの馬鹿〜。