パートで怒鳴られる

 朝からフォル声は「今日は超勤しないから」宣言。
 『なんでだろ?』と思ったら、 本日の課代、H _| ̄|○


 打鍵を上席の言われたとおり4000出す(w。
 後5分ぐらいで終わる時にH怒りながら打鍵する。
 とはいえ、確実に地方2桁打ち(頭2桁の事)すればほとんどの物が揃っているのでコピペ・確定で終わる。


 休憩15分前に打鍵も終わり、手区分作業に戻るとHはまずフォル声に、
 「超勤できる?」と聞いて「出来ません」と答えた。
 私は同じように言われたのだが、答えは、
 「出来ればしたくありません」
 と言った。


 そしたらH、大声で怒鳴った。
 「俺は出来るか出来ないか?をきいてんだよ!!」


 怒鳴られると凄くトラウマ的にも怖いのでついつい『やります』と答えた。
 でもよくよく考えたら怒鳴る必要ないじゃん。


 どうもH、朝から機嫌が悪かったらしい。
 だからと言って、パート・アルバイトに当たるなよ。


 昼休息になって、『気分が悪いからやりたくなくなってきたなー』と思い、周りに相談。
 「お父さんの具合が悪いでいいんじゃない?」
 てなことで、休息あけにHに深々と頭を下げ、
 「先ほどは『する』と言いましたが休息中父の様態がおかしい(いや、合えばいつもおかしいのだが)ので実家へ行かなくてはならなくなったので、超勤が出来なくなりました。申し訳ありません。」
 と言ってみた。
 したら、
 「すぐ帰らなくても大丈夫か?」
 と聞かれた。
 「2時まで居ないと仕事も困るでしょ?」
 と言い返して、ただひたすらと仕事した。


 その後の嫌悪感と言うのでしょうか?


 なんなんだろう?


 なんで怒られなきゃいけないのだろう?
 なんで怒るのかな?
 (´-`).。oO(・・・・そーいや、たまに職員に手を上げようとするときもあるんだよな、この人・・・。


 と言う気持ちが一杯で寝れなくなった。


 たったこれだけで寝れなくなる自分が嫌になる。