結果

 先週の試験結果がやってきた。
 もう、当日はぼろぼろでダメでもしょうがないと思いつつ、先生と個人面接。
 「普段いいのに試験の日どうしたの?」
 そんなふうにまずはじめに言われました。
 えぇ、もう、言い訳モードですよ。体調の悪さをね。今日も悪いんだけどさ。
 「手話通訳者になったら通訳当日に『今日は体調が悪いから辞めるー』なんて出来ませんから、体調管理をちゃんとしましょうね。」
 えぇ、もぅ、まったくもってですわ。


 成績は、普段の読み・表現A○なんだそうです。
 自分としては出来ているとは思っていないのですが、先生はそう判断を下しているのだなーと思った。
 で、当日試験の結果は5評価に対して、表現3.5、読み取り4。
 全体的成績だとだいたいみんな表現が良くて読み取りが悪いのだそうです。
 「いや、あまりにも人と逆なのでね、でも、上級にあがっていいよ。がんばってね。」


 そんなわけで、無事進級になりました。
 普段、質問したり、間違っても積極的に表現して、こういう結果を得られるとは思わなかった。
 ちょっとだけ自分を誉めてあげよう。